【死ぬのが怖い人必見】なぜ人は死に恐怖を感じるのか?

こんにちは。パーソナルメモリーズの須藤です。

前回の記事
地震の恐怖から逃れるためにやるべき2つのこと
の続きとなりますので、まだ見ていない方は
確認してみてください。

※「死」についての記事になりますので、不謹慎と
思われる方は、この先は読まない方が良いでしょう。

前回に引き続き
限りなく死への恐怖を小さくすることも可能
というテーマについて考えましょう。

このテーマも地震の話題と同様に
準備
がキーワードになります。

なぜ死ぬのが怖いのか?

なぜ「死」を畏れるのかを考えてみましょう。

・自分のことが忘れ去られるから
・「無」になってしまうから
・残された家族のことが心配だから
・やり残したことがあるから
・心残りがあるから

人それぞれ答えが違うと思いますし、
正解もありません。

「死後の世界」については解明されていませんので、
各々の考え方に従うしかありません。

なぜ死を畏れるのかを考えてみると、
「準備が出来ていないから」
だと私は考えています。

準備というのは、死ぬ準備ということです。

終活」がブームになっている

聞いたことがある方が多いかと思いますが、
説明します。

終 ⇒ 終わり(死)に向けた
活 ⇒ 活動

の略です。

具体的には、残された家族のためや
自分のやり残したことを整理するために
行動することを表します。

・遺言書を書く
・お墓や埋葬方法などを家族に伝える
・臓器提供の意思を残す
・自分の生きた証を残す

など、さまざまな内容があります。

一貫しているのは、「死」への準備ということです。

準備が整っているということは、
終活をすると「死」への恐怖が少なからず減ると
考えています。

終活(死への準備)をすると上で挙げた、
なぜ死を畏れるのか?
という問題の大半が解決します。

・自分のことが忘れ去られるから
⇒忘れ去られないように人生を「本」にして、
形に残す。
⇒家系図を作って、子供や孫のために残す。

・「無」になってしまうから
⇒忘れ去られないように人生を「本」にして、
形に残す。
⇒家系図を作って、子供や孫のために残す。

・残された家族のことが心配だから
⇒やるべきことを完遂出来ていれば良い。
色々なことを伝えてあげる。
コミュニケーションをたくさん取る。

・やり残したことがあるから
⇒やり残したことをリストアップして、
なるべくやってみる。

・心残りがあるから
⇒これも出来る限りやってみる。

これがすべてではありませんが、このように
やり残したことやこれからやるべきことが
見えてくるのではないでしょうか。

死の間際に後悔することの第一位が、
「自分のやりたかったことをやれば良かった」
だそうです。

この話は本になっています。
最期を看取る看護師さんが書いた本です。

多くの人の死を身近に見てきて、
後悔したことなどの話を聞いてまとめたそうです。

自分の人生を自分で決めて歩んでいけば、
後悔が少なくなると思っています。

やった後悔よりも
やらない後悔の方が悔いが残るそうです。

先ほどの看護師の話ですが、他の後悔では、
・愛する人に「ありがとう」と伝えられなかった
・生きた証を残せなかった
などがあるようです。

まとめ

死を畏れる理由は、
死に対する準備が出来ていないから。

やり残したことをしっかりと洗い出して
一つでも多くやっておくことが良いのでは
ないでしょうか。

これは毎日を楽しく生きるということにも
つながります。

最期の瞬間に、
「良い人生だった!」
と胸をはれるように過ごしましょう。

お読みいただきありがとうございました。

Follow me!

【死ぬのが怖い人必見】なぜ人は死に恐怖を感じるのか?” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。